【フォドマップ食事法 チャレンジ期】小麦で症状出たときの考え方

フォドマップ食事法を支援してくれる「fodmy」というサービスのモニターを利用しつつ、ついにフォドマップ食事法チャレンジ期に突入しました!

https://fodmy-lowfodmap.lifull.net

f:id:flour02:20211120125026j:image

1週目は小麦へのチャレンジ!小麦は色んな食品に含まれているし食べる機会も多いからです。

(ちなみにfodmyの管理栄養士さんと相談しながら、チャレンジする食事の順番を決めることができます)

 

1日目は40gのパスタ。2日目は60gのパスタ。3日目は100gのパスタ。というように小麦の量を増やしてお腹の様子をみます。

 

高フォドマップ食を連続して食べると、症状がでるリスクも上がってしまうのですが、毎日連続して食べられるかどうかを確認するため、3日間連続で食べるチャレンジになっています。

 

1日目は鶏肉とトマトとレタスのサラダパスタ

f:id:flour02:20211120122319j:image

鶏肉はささみで食べるレシピでしたが、おうちにあったひき肉で代用。

久しぶりに食べるパスタ美味しい〜!

→その日一日症状がでなくて、問題なし。

 

 

2日目はランチに、パスタを増量して豚肉と白菜のスープパスタ!

f:id:flour02:20211120122640j:image

豚肉と和風味のスープで美味しくいただきました。

でも...夕方になるとお腹が異常に膨れ吐き気が...!

低フォドマップ食のみで過ごして3週間ぐらい出ていなかった症状が再び現れました。

昼食に小麦を食べて5時間ほどでガスが発生したようです。

 

次の日100gのパスタにチャレンジするかどうかを栄養士さんと相談して、症状が出る予感しかしなかったので、チャレンジはやめることにしました。

ちなみに3日目の100gのパスタが多いなと思ったのですが、2食に分けて食べたりせず、一度の食事でどの程度の反応が出るか確かめる方が良いそうです。

 

【今回わかったこと】

(あくまで私の場合です。)

◯小麦は40gが許容範囲

→フライの衣や食パン1/3程度なら時々食べてもよい

◯2日連続して小麦を食べるとだめ

→数ヶ月後の再チャレンジのときに1日あけて60gの小麦にチャレンジするのもあり

 

今回のチャレンジで、どのぐらいの小麦を、どれぐらいの頻度で食べられるのか明確になりました。

いつ症状が出るかわからない日々を過ごすのはしんどいので、許容範囲を知ることができたのは大きな収穫でした。

 

【チャレンジ期は特に伴走者が必要と痛感】

◯的確なアドバイスがもらえ今後の食事に役立てる

「症状が出たらもう小麦は食べれない」

と思っていましたが、一日おきの再チャレンジという方法があること、時々少量なら食べてもよいこと

を栄養士さんに教えていただきました。

自分のチャレンジ期の体調に合わせて、的確なアドバイスをもらえてとっても助かりました。

 

◯症状が出た時に精神的に支えてもらえる

チャレンジ期で症状が出ると辛いから、もうチャレンジ期やめようかなと思いそうになります。

でも、症状が出た時は「明日はチャレンジをやめて、低フォドマップ食で体を休めましょう」と言ってもらえてとても気持ちが楽になりました。

頑張るところ、力を抜くところを、教えてもらいながらなら、チャレンジ期も乗り越えられそうです。

 

2日で小麦チャレンジ終了で、来週は豆のチャレンジです!(^^)ではでは!