【fodmy体験談】fodmyを利用する3つのメリット

フォドマップ食事法を支援してくれる「fodmy」というサービスのモニターを初めて1週間が経ちました。

https://fodmy-lowfodmap.lifull.net

fodmyを利用してみて3つのメリットをご紹介しようと思います✨

 

 

fodmyを利用するの3つのメリット

1.食事のアドバイスをもらえる

毎食の記録を栄養士さんに送ります。
食べたものの写真と、お腹の状態なども合わせて記録します。
気づかずに高フォドマップ食を食べていると、記録を見た栄養士さんからどの食材がよくないのか丁寧に教えていただけます。

(私の例だとこんな感じ↓)

f:id:flour02:20211019233228j:image

 

低フォドマップ食を始めたばかりで、わからないことだらけでしたが

アドバイスをいただけるので、自信を持って続けることができます。

 

2.様々な低フォドマップ食を楽しめる

低フォドマップ食は食べられる食材が限られているので、自分一人で料理をしているとついついレシピや味付けが似たようなものになってしまいます。

でもfodmyでは自分では思いつかなかった料理を毎日提案してもらえるので、日々の食事を楽しむことができます😌✨

私が特に美味しいと思ったレシピは

「サバのカレーチャンプル」(カレー粉で味付けしたお豆腐とさば缶の炒め物)

f:id:flour02:20211019232650j:image

「ビビンバ丼(ひき肉やほうれん草で簡単にできる)」などです。

f:id:flour02:20211019232829j:image

どちらもとっても簡単なのに美味しい♡料理に慣れていない人でも作りやすい工夫がされていると思います。

フォドマップ食事法をしていない家族にもfodmyレシピは好評です♪

 

3.アドバイザーがいるので心強い。精神的な辛さが軽減される

低フォドマップによる食事療法は長期戦です。例えば導入期の3週間は慣れない中で、制限された食事を続けなければなりません。

「好きなものを食べたい〜😂」

「この食事で合ってるのか不安💦」

など様々な不安や葛藤がありますが

伴走して優しく声をかけてくださる人がいるだけでかなり励みになります!

一人だとやる気を失ってしまいそうですが

fodmyをはじめてからは楽しく続けられています✨

 

これからも、お腹の調子がよくなることを夢見て!続けていきます!

 

#低フォドマップ食 #過敏性腸症候群 #fodmy